噛む事を覚える
今日は、10カ月検診に行って参りました。
息子君も産まれてもうすぐ一年
元気に育っています。
身体測定に続き、栄養士さんの離乳食ミニ講座がありました。
10カ月にもなると、歯も生え始め
噛むことを覚える時期です。
ステック野菜を温野菜にして前歯で噛み、奥の歯茎で噛むくせを
今のうちにしたほうがいいそうです。
細かく砕いたものを与え続けると、丸飲みの癖がつくそうです
最近おかゆを「おえ~」って飲みこむ時になっちゃうのは
丸のみしてるせいかな
そろそろ色んな食べ物を食べさせて、味を覚えたり舌触りを
覚えさせることも大切だそうです。
ブロッコリーを手に持つと嬉しそうにかじりつくのは
カミカミしたいのかも。
そういえば、最近
「咀嚼そしゃく」の事も問題視されていますね
可愛い息子くんの歯並びもきになるし。。。
咀嚼の件は、また後日・・・。
関連記事