2013年07月31日
2013年07月31日
2013年07月30日
日田祇園


山の大きさにびっくり。お祭りの前には電線も、あげるほどの高さです。
Posted by BonneFraise♡ at
22:07
│Comments(0)
2013年07月25日
白磁の数々〜*\(^o^)/*


このショーケースが一番のお気に入り。家具サロンタカハシのホームページで見つけました*\(^o^)/*
2013年07月25日
ほんまもん農産物


私の実家も40年以上前から昔ながらの化学肥料を使わない農法で野菜作りをしていますが、ほんまもん農産物も認証いただいてます。
子供たちに安心で安全なお野菜を。。。わたしはそんな思いもあり、ほんまもん農産物をPRしています。
臼杵市内と大分市内の吉四六市場でも販売していますので是非見かけたらお手にとってくださいね。
石油から出来た肥料を使った野菜と、無化学肥料無農薬有機肥料を使ったお野菜。どちらを選ぶかはお任せします。。。
Posted by BonneFraise♡ at
21:59
│Comments(0)
2013年07月24日
暮らしのICHI

ポーセラーツ体験が当日だけの特別価格で出来ます(=゚ω゚)ノ
ご予約の方には沢山の白磁からお選び頂けます(当日は、スクエアプレート、マグカップとなります)
お問い合わせは、こちらまで(=゚ω゚)ノ
fraise0141@yahoo.co.jp
Posted by BonneFraise♡ at
22:28
│Comments(0)
2013年07月24日
夏休み自由研究出来上がり*\(^o^)/*


昨日作った小学生二年生のSちゃんの作品は、夜窯に入り今朝出来上がっていましたよ。800度まで上昇するので寝る前にスイッチオンしたら朝には温度も下がりいい感じです(=゚ω゚)ノ
さて、作品はこちら
前はハート後ろもスイーツたっぷりです。可愛いでしょ??
レッスンのお問い合わせはこちら
fraise0141@yahoo.co.jp
2013年07月23日
夏休み子供レッスン

ボンフレーズでは、夏休み子どもレッスンがスタートしました*\(^o^)/*
第一号の生徒さんが今朝やって来ましたよ。
出張レッスンも行っております。
八月七日はOAB住宅展示場へ!
お問い合わせはこちら。
fraise0141@yahoo.co.jp
2013年07月19日
♡8月7日はOAB住宅展示場へ!

OAB住宅展示場さんでポーセラーツがお得な価格で体験できます。イベントは、当日のみとなっておりますのでお間違えのないようによろしくお願いします。
お問い合わせは、こちら。
fraise0141@yahoo.co.jp
2013年07月16日
2013年07月15日
雑貨屋さんCu.Ra.soさんへ

オーナーでもあり、作家でもあるお友達の作った作品を連れて帰りました(≧∇≦)
前回いった時から気になっていたピアスです。大粒コットンパールがゆらゆら。
写真も撮ってもらいました。
Posted by BonneFraise♡ at
07:18
│Comments(0)
2013年07月15日
お教室選びについて
大人気の習い事ポーセラーツ。大分県では、まだまだ知名度は低いようですが。。。
わたしも様々な習い事を経験して来ましたが、一番感じたのがアフターケアについて。
ポーセラーツもインストラクター制度があります。ご自宅や公民館等でお教室を開きたい方のコース。また色んな技法を学びたい方のコースです(*^^*)
運営していくとたくさんの疑問がでてきます。卒業後の運営や材料の仕入れ等について事細かにアドバイスし、質問にきちんとしたお答えします。ポーセラーツの教室運営は、決して儲かるとかいうものではありません。あくまで趣味の延長。ポーセラーツの楽しさやハンドメイドする事の楽しさをお伝えしていくものなんです。ブログを書いているわたしですが、お教室選びもブログだけで判断するのではなくご自身の目で見て判断してくださいね(*^^*)
わたしは、作品を作る生徒さんの真剣な眼差し。焼成後の作品をみた時のびっくりした顔を見るのがとっても楽しみです。あの好きなモノを見る時のキラキラした顔。私まで幸せのおすそ分けを頂いた気分になります。
大分市内ではない、臼杵の田舎にある私のお教室を選んで下さった生徒さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
さて、今年の夏も楽しいイベントがたくさんです。8月7日空けといてくださいね!大分の作家さんとイベント開催です。まだお会いしたの事のない方も是非足を運んで頂きたいです(^^)
イベント詳細は後日お知らせしますね(*^^*)
わたしも様々な習い事を経験して来ましたが、一番感じたのがアフターケアについて。
ポーセラーツもインストラクター制度があります。ご自宅や公民館等でお教室を開きたい方のコース。また色んな技法を学びたい方のコースです(*^^*)
運営していくとたくさんの疑問がでてきます。卒業後の運営や材料の仕入れ等について事細かにアドバイスし、質問にきちんとしたお答えします。ポーセラーツの教室運営は、決して儲かるとかいうものではありません。あくまで趣味の延長。ポーセラーツの楽しさやハンドメイドする事の楽しさをお伝えしていくものなんです。ブログを書いているわたしですが、お教室選びもブログだけで判断するのではなくご自身の目で見て判断してくださいね(*^^*)
わたしは、作品を作る生徒さんの真剣な眼差し。焼成後の作品をみた時のびっくりした顔を見るのがとっても楽しみです。あの好きなモノを見る時のキラキラした顔。私まで幸せのおすそ分けを頂いた気分になります。
大分市内ではない、臼杵の田舎にある私のお教室を選んで下さった生徒さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
さて、今年の夏も楽しいイベントがたくさんです。8月7日空けといてくださいね!大分の作家さんとイベント開催です。まだお会いしたの事のない方も是非足を運んで頂きたいです(^^)
イベント詳細は後日お知らせしますね(*^^*)
Posted by BonneFraise♡ at
02:40
│Comments(0)
2013年07月13日
2013年07月11日
キッズマグ&プレート

日出と公園通りから来てくださいました。
息子さんとお孫さんとそれぞれの生徒様が作成されました☆
焼成後またUPします(≧∇≦)
Posted by BonneFraise♡ at
16:57
│Comments(0)
2013年07月03日
夫婦茶碗

Posted by BonneFraise♡ at
00:19
│Comments(0)